1. HOME
  2. ブログ
  3. 社長ブログ
  4. 会社のビジョンって何で大事なの?

BLOG

ブログ

社長ブログ

会社のビジョンって何で大事なの?

今日は外部コンサルタントを交え、当社のビジョン・ミッション・バリューなどを掘り下げる研修を実施してもらいました。
ビジョンとは、ある時期までに「こうなっていたい」と思う姿や到達点、ミッションは社会的使命・当社が社会に対し何を使命と感じ成し遂げたいと考えるかを表すことば、バリューは会社の存在価値、経営上の方針や主張などになります。

とても恥ずかしい話ですが、当社は「組織づくり」を専門としている経営コンサルティング会社なのに、昨年の離職率が43%!(7名中3名離職)という高い数字を叩き出してしまいました、、、(T_T)

何でこんなに社員が離れていくんだろう、、、自分なりに精一杯、社員のために頑張ってるのに!こんなんだったら自分ひとりでやってた方が、、、なんて、やさぐれることもしばしば(今となってはとんだ勘違いです(汗)

毎月組織づくりに関する指導を頂いている師匠の石見先生や仲間にその事を話したら「江越さん、そりゃ辞めますわ!」と厳しい一言、頭が真っ白になりましたねー。

(もういっそ、怪しいTV番組に出演して闇落ちして、怪しい情報商材でも売りつけたろうかという気分にもなりました、、、嘘です)

で、何で社員が辞めるかをよくよく振り返ってみると、自分の会社って大事なことが抜け落ちてたんですよね。

・会社がどこを目指しているか、皆と共有できている?

・社員それぞれがどんなビジョンを持っているかをちゃんと理解して、組織はそれを受け止めている?

・社長が突っ走るばっかりで、みんなはちゃんとついてきている?

こんな大事なことを後回しにしたせいで、社員は「どこを目指しているか解らない」「社長のペースについていけない」「不安」「会社はどんどん大きくなるけど、自分たちは社長に何を期待されているんだろう」なんてことを感じさせてしまっていました。

あれだけお客様に「ビジョンが大事」とか言っておきながら、自分自身がビジョンを明確にして、社員と共有するということをいい加減にしてきたわけですね^^;

そういった反省もあり、今回江越の目線と社員みんなの目線を確認し、できるだけ同じベクトルに揃えられるように取り組んでみたわけです。

さて、ここで真面目な話ですが、会社にとってのビジョンとは何だろう?というのを改めて考えました。

社長という立場では「自分・会社の理想像」「事業計画の軸」みたいなイメージがあるかもしれません。感覚的にはハード面、仕組みづくり等組織力に関する部分かもしれませんね。

一方で、社員側からすると、「頑張る方向」「社長に期待されていること」「キャリアプランとの一致」「この会社にいて、この先自分はどうなる?」などなど、ハード面だけでなくソフト面も含め、当社で働くということ全般に影響を与えるように思います。

そうすると、仕組みづくりなどの組織力だけでなく、コミュニケーションなど関係力にも大きな影響を与える要素になってきます。(師匠が提唱する、組織づくりの重要な3要素「人材力」「組織力」「関係力」については、そのうちタイミングを見て取り上げます)

そんなところを考えていくと、結局「ビジョン」が曖昧なまま色々な施策を導入してもうまく活用できない、という結果に陥ってしまうわけですね。
企業で飲み会とか、社員旅行とか一所懸命にやっても期待する結果に結びつかないアレです。

社長のミッション・ビジョン・バリューのイメージを社員と共有するのは大変ですし、時間も手間もかかることだと思いますので、これからも、価値観を共有するための時間を大事にしていこうと思っています。

今すぐ電話 お問い合わせ