代表者からのご挨拶

代表取締役 江 越 卓 真
中小企業診断士・宅地建物取引主任者
林業経営アドバイザー
超高齢化社会の到来、ビジネスのグローバル化による競争激化、ゲリラ豪雨など異常気象の常態化など、ビジネスを取り巻く環境はさらに厳しさを増しています。そのような環境のもと、平成26年4月に「最多幸福社会の実現」を理念として、当社は設立されました。
経営コンサルタントとして、経営に悩む経営者様のお手伝いをするだけでなく、どうすれば働く従業員の皆様の力を最大に発揮できるか、会社が持つ力を最大に発揮できるかを常に考えて、一つでもより良い社会の実現に貢献できるよう努めたいと考えております。
今後とも末永いご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
経営コンサルタントとして、経営に悩む経営者様のお手伝いをするだけでなく、どうすれば働く従業員の皆様の力を最大に発揮できるか、会社が持つ力を最大に発揮できるかを常に考えて、一つでもより良い社会の実現に貢献できるよう努めたいと考えております。
今後とも末永いご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
経営理念 -PsManagementに込められた3つのP-
「Primary(一次産業)」「Profit(利益)」「Peace(平和)」。
この3つをつなぐPiece(ピース)になるのが私たちPsManagement-ピースマネジメント-です。
会社概要・沿革
代表取締役プロフィール
江越 卓真(えごし たくま)
株式会社ピースマネジメント代表取締役。中小企業診断士と宅地建物取引主任者の資格を活かし、主に建設・不動産・林業分野の経営コンサルティングを中心に、県内・県外問わず活動中。独立後わずか2年で地方キー局、大手上場広告代理店、特定分野業界トップ企業などを主要取引先とするなど、独自の顧客開拓力・営業力には定評がある。
資格
中小企業診断士、宅地建物取引主任者、林業経営アドバイザー
略歴
- 1981年生まれ、大阪府高石市出身
- 2004年 信州大学卒業
- 2004年 東新住建株式会社入社。生産管理部へ配属。
同社生産管理部管理4課リーダーとして、尾張・岐阜ブロックの責任者となる。
1,000名超の社員の中から、若手優秀社員賞を受賞。
大型住宅団地のPJマネージャーを務める。 - 2008年 中堅住宅メーカーへ入社し事業用地仕入を担当。
その後事業管理室へ配属。全社物件の仕入~販売までの生産管理や原価管理、
契約書等の法務部業務に携わる。 - 2011年 同社退社後、独立。個人事業PsManagementを設立
- 2014年 株式会社PsManagementを設立。代表取締役に就任
実績
業務分野 | 主な実績業種 |
---|---|
経営コンサルティング | 森林組合経営コンサルティング(N県、K県、F県、T県、A県、G県他) 木材共販所・業界団体連合会向けコンサルティング(F県) 木質バイオマス発電施設向け経営コンサルティング(F県、H県) とび・土工・解体工事業・エネルギー関連企業・リフォーム工事業・生活用品小売業・理美容業・アパレル業・飲食業 など各種事業者向けコンサルティング |
人事評価制度作成支援 | 平成26年度 4社、平成27年度 2社、平成28年度33社、平成29年度8社 |
研修・セミナー実績 | 森林施業プランナー研修講師(S県、I県、T県、N県、H県、T県 他) 岐阜県創業塾講師(事業計画、会計、マーケティング等担当) CBCハウジング名駅北専属講師(各月1回以上 登壇) ナゴヤハウジングセンターセミナー講師(日進、豊田、半田) ビズストームセミナー開催実績 6回、総受講者数50名超 中小企業診断士理論政策更新研修講師(H26年度) 日本住宅性能検査協会主催 再生可能エネルギーアドバイザー研修講師 |
補助金活用コンサルティング | 創業補助金・創業促進補助金 累計採択実績 11社 ものづくり補助金 累計採択実績 11社(製造業6社 その他5社) 小規模事業者持続化補助金 累計採択実績 86社 環境貢献型商品開発・販売促進支援補助金 採択実績 37社 |
宅地開発設計 | 小規模宅地開発実績 平成28年度 6現場 中規模宅地開発実績 平成28年度 3現場 大規模宅地開発実績 平成28年度 1現場 その他、宅造・76条申請・砂防法等各種申請図面作成実績多数 |
その他 | 消費税転嫁・軽減税率対策 巡回専門家派遣事業(幸田町・ぬかた商工会) 愛知県商工会連合会登録専門家、豊橋商工会議所登録専門家、中小企業庁ミラサポ登録専門家 日本住宅性能検査協会 スマートエネルギー研究会査協委員 新潟県雪国型ワークシェアリング導入モデル作成業務 担当専門家 ビズストーム中部地区代理店 農林公社森林整備担い手対策事業 予算検討会委員(平成29年度) こうた見どころマップ発行事業 委員(平成29年度) |
アクセス
<所在地>〒444-0802 愛知県岡崎市美合町五反田7番地1日研オフィスビル102号室
- 国道1号線沿い
- 岡崎インターから車で約2分