1. HOME
  2. 事業案内
  3. 技能実習生・特定技能(育成就労)制度 企業評価書

技能実習生・特定技能(育成就労)制度 企業評価書

外国人技能実習生の監理団体・受け入れ企業それぞれに際し、「直近の事業年度で債務超過がある」場合に、中小企業診断士等の企業評価書を提出することと定められています。

業界最安値の55,000円(税込)で経営診断報告書作成をお請けしています。


【当社にご依頼頂く場合のメリット】
・ヒアリング(10~20分程度)より、最速3日(ヒアリング翌々日)で報告書を作成致します。

これまで作成してきた経験、実績を活かし、許可取得時に必要なポイントを的確に押さえた経営診断報告書を、スピーディーに作成致します。

・全国どこでも対応可能(オンライン面談)

当社は愛知県に限らず、県外の様々な地域で経営診断報告書を作成してきた経験があります。打ち合わせを効率的に実施するために、オンラインでの面談をお願いしております。

お申込みの流れ

①お問い合わせ

直接お電話頂くか、お問い合わせフォームよりご相談下さい。相談は無料ですので、お気軽にお問合せ下さい。

②ヒアリング日程調整

お問い合わせ内容を基に、担当者と日程調整を行います。経営診断報告書作成に必要な情報のヒアリングとして、概ね1時間程度お時間を頂戴しています。主なヒアリング項目は、以下の通りです。
□ 債務超過に至った主な原因
□ 債務超過解消に向けた取り組みの方向性
□ 債務超過を解消できる見込み

③報告書作成、納品とお支払い

最短で3日、通常は4日程度で経営診断報告書を納品いたします。納品時に請求書を発行致しますので、速やかにお支払いください。

ご準備いただく書類チェックリスト

□ 履歴事項全部証明書(法人)、確定申告書別表1(個人)
□ 貸借対照表3期分、損益計算書3期分
□ 直近までの試算表(あれば)

お客さまからのよくあるご質問


Q1. 債務超過の企業が技能実習生や特定技能外国人を受け入れるためには何が必要ですか?
A: 中小企業診断士による企業評価書(改善の見通し計画書または経営診断報告書)が必要です。当社では短納期・低価格で対応します。

Q2. 企業評価書の作成にはどれくらいの時間がかかりますか?
A: 必要書類が揃っていれば、最短3日で納品可能です。お急ぎの場合もご相談ください。

Q3. 企業評価書の作成に必要な書類は何ですか?
A: まずは直近3期分の決算書を頂ければ作成できます。

Q4. 他社より安い価格で提供できる理由は何ですか?
A: 当社ではオンラインを活用した効率的な作業プロセスにより、コストを削減しています。また、必要な内容・情報について、これまでの豊富な経験と実績により要点を絞ることができていますので、スムーズに対応できることも、低価格で提供できる理由となっております。

Q5. 債務超過が多額の場合、技能実習生の受け入れはできませんか?
A: 債務超過状態でも、中小企業診断士の企業評価書(改善の見通し計画書など)を提示し、着実に経営改善できると見込めるのであれば、受け入れ可能と判断して頂けるケースがあります。

Q6. 全国対応とはどのような形で対応するのですか?
A: オンライン面談やメール、電話でのやり取りを中心に対応し、スムーズにサービスを提供します。

Q7. 企業評価書の作成後にサポート(例えば監理団体からの修正指示があった場合など)はありますか?
A: はい。承認を得られるまで、何度でも修正を承ります。

Q8. 技能実習生制度や特定技能制度に詳しくなくても利用できますか?
A: もちろんです。制度の基本からサポートいたしますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

Q9. 実績や信頼性が心配なのですが、どう確認すれば良いですか?
A: 当社の過去の実績やお客様の声はホームページに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

Q10. 支払い方法やタイミングについて教えてください。
A: 診断書納品と同時に請求書を発行させて頂きます。請求書発行後、1週間以内のお支払いをお願いしております。なお、請求書発行後1ヶ月以内にご入金が確認できなかった場合、納品させて頂いた診断書を取り下げさせて頂きます。

今すぐ電話 お問い合わせ