1. HOME
  2. 事業案内
  3. 補助金 コンサルティング

補助金コンサルティング

補助金とは

日本には数百種類の補助金が存在します。その中でも、私たちが特におすすめするのは「経済産業省が管轄する補助金」です。この補助金は、単に「購入するモノ」に対する補助ではなく、経済産業省が推奨する事業者の「取組み」に対して補助が行われる点が特徴です。

ただし、以下のような注意点があります:

  • 申請手続きがやや複雑(例えばHVカー購入時の補助金に比べて)。
  • 全ての申請者が必ず補助を受けられるわけではない。
  • 費用を取引先に支払った後に補助金が振り込まれる。

これらの点を理解した上で補助金を活用すると、以下のような大きなメリットが得られます。

補助金イメージ

補助金を活用するメリット

  1. 経費の大幅な軽減
    補助対象となる取組みにかかった費用の最大75%程度が補助され、事業者の負担を大幅に軽減できます。
  2. 事業計画の信頼性向上
    第三者に評価された取組みとして、自信をもって計画を実行できます。
  3. 社会貢献の実現
    国が推奨する取組みに参加することで、社会全体への貢献に繋がります。

これらのメリットを最大限に活かすには、評価される事業計画の作成正確な申請手続きが重要です。

私たちの補助金コンサルティングサービスを活用することで、専門的なサポートを受けながら補助金申請を成功に導き、事業の発展と社会貢献を両立させましょう。

さらに詳しい情報は、以下の資料をご参照ください

補助金コンサルティングとは

補助金を申請してから実際に受け取るまでには、複数の申請作業が必要です。申請作業のための要領書や手引きが公開されていますが、例として再構築補助金の場合:

  • 最初の申請要領は60ページ以上。
  • 次の申請要領は90ページ以上。

これらを全て理解し、正確に手続きを行うのは非常に多くの時間と労力を要します。特に、本業の業務が多忙な事業者にとっては、これが大きな負担となる可能性があります。

さらに、要領や手引きの内容を見落としたり誤解したりするリスクがあり、その結果、補助金を受け取れなくなる可能性もゼロではありません。

補助金コンサルティング

ピースマネジメントでは、中小企業庁に認定された「経営革新等支援機関」として、補助金申請に関わる全プロセスをサポートしています。これにより、事業者様が本業に集中しながら、補助金を効果的に活用できるよう支援しています。

サービス内容

  1. 最初の申請から補助金受領までのフルサポート
    • 補助金申請に必要な書類の整理・作成を支援します。
    • 要領や手引きの複雑な内容をわかりやすく説明します。
  2. 書類データの作成
    • 事業計画書、申請書などの作成を専門的に支援します。
    • 必要な書類やデータの作成を効率化します。

※ただし、以下の書類は事業者様にてご準備をお願いいたします:

  • 決算書類
  • 労働者名簿
  • 請求書や取引関連の書類

ピースマネジメントが選ばれる理由

圧倒的な実績と信頼

ピースマネジメントでは支援歴10年、累計400件以上の補助金支援実績があるうえ、中小企業に経営の助言をする専門家である【中小企業診断士】(国家資格)が複数所属しています。
近年需要の多い「事業再構築補助金」についても2023年7月時点で90社の支援をしており、82%の採択率(平均45%)となっています。

補助金の受取までを考慮したサポート

補助金の受取までを見据えたフルサポート

多くの支援機関は、最初の申請や事業計画の作成をサポートするのみで、計画が採択されると支援が終了してしまいます。しかし、ピースマネジメントは補助金を実際に受け取るまでの全プロセスをサポートします(追加料金が発生する場合があります)。

この点において、以下の点が当社の強みです:

  1. 採択だけで終わらないサポート
    採択後の申請や審査、実際の取組みを考慮した事業計画書を作成します。悪質な支援機関では、採択率を重視するあまり、実現性の低い事業計画書を作成し、結果的に補助金を受け取れなくなるケースも見受けられます。
  2. 受取額の最大化
    事業計画が採択された時点では、実際に受け取れる補助金額が確定していません。採択後の申請手続きや審査は回を重ねるごとに厳しくなっていますが、ピースマネジメントは最後まで支援を続け、想定していた補助金額を受け取れる可能性を高めます。

補助金を活用するためには、採択されるだけでなく、補助金を確実に受け取ることが重要です。ピースマネジメントは豊富な実績と専門知識を活かし、採択から受け取りまでの一貫したサポートを提供します。これにより、事業者様が本業に専念しながら補助金を最大限に活用できる環境を整えます。

令和7年1月時点の補助金オススメ情報

関連ページ

今すぐ電話 お問い合わせ