令和7年度注目の補助金
お得な特別プランのご案内
格補助金につき、申請締め切りの6週間前(42日前)までにお問い合わせ頂いた方限定、特別価格で申請サポート致します!
補助金申請サポートを、お早めにお問い合わせ頂いた方限定、特別料金でご利用いただけます。
これから事業をさらに成長させたい方に、最適なチャンスです!
対象補助金と特別価格
- ものづくり補助金・新事業進出補助金・中小企業省力化投資補助金(一般型)
通常価格- 着手金:100,000円
- 採択時成果報酬:10%
- 特別価格(申請締め切りの6週間・42日前)
- 着手金:50,000円
- 採択時成果報酬:7%
まずは無料相談からスタート!
「補助金申請が初めて」「どの補助金が適しているかわからない」という方も、ぜひお気軽にご相談ください。ご検討されている事業計画の内容や設備投資計画を踏まえ、最適な補助金をご提案します。
お早めにお問い合わせください!
特別価格はお問い合わせ頂いた日が対象です。
今すぐ以下のリンクから無料相談をご予約ください!

令和7年 注目の補助金情報!
令和7年に注目される補助金は以下の3種類です:
- ものづくり補助金
- 新事業進出補助金
- 中小企業省力化投資補助金(一般型)
<令和7年度補助金の全体像>
令和7年度補助金の全体像と当社のサポート
当社では、お客様の事業計画、投資予定設備、投資時期などを丁寧にヒアリングし、最適な補助金をご提案します。現時点では全体像がまだ完全に見えていない部分もありますが、最新の情報を基に、補助金の可能性を最大限に引き出すサポートをお約束します。
現時点で把握しているポイント:
- 今後のスケジュールや公募条件に関する仮情報
- 各補助金が適用される業種や事業内容の傾向
- 採択されやすい計画書作成のためのアドバイス
最新情報が公開され次第、具体的な要件や申請方法についても迅速にご案内します。当社の豊富な経験と実績を活かし、申請から採択後の手続きまで、安心してお任せいただけます。
お客様へお願い
新たな補助金に関する情報を効率よくお届けするために、事前相談を随時受け付けています。補助金に関心がある方は、お早めにお問い合わせください。最適なご提案を通じて、貴社のビジネス成長を全力でサポートします!


①建物工事費(新事業進出補助金のみが対象)
※実際に補助金の対象となった事例
飲食店の店舗改装工事費、コンテナハウス内の内装工事費、ホテルの一部を飲食店に改装するための工事費、工場建設費、冷凍倉庫 など
②設備費(機械設備だけでなく、システムも対象となります)
※実際に補助金の対象となった事例
重機のアタッチメント、トレーラー車両の架装費、厨房設備機器類、ドローン本体価格、ホームページ構築費用 など
◆当社の過去採択事例(一部)
地域 | 既存事業 | 新規事業 | 主な補助対象経費 | 採択金額 |
安城市 | 機械部品商社 | 自動車部品製造 | 機械設備、3DCAD | 6,000万円 |
岡崎市 | 居酒屋 | テイクアウト | 改修工事費 | 970万円 |
岡崎市 | 電気工事業 | ドローンによる計測/点検 |
ドローン費 |
850万円 |
豊橋市 | 樹脂加工業 | 自動車カスタムパーツ製造 | 機械設備 | 1,100万円 |
岡崎市 | 和食料理店 | 和スイーツ | 建物改装工事、調理設備 | 1,000万円 |
幸田町 | 建設業 | 飲食店 | 建物改装工事、調理設備 | 1,000万円 |
安城市 | 金属部品製造業 | 検査サービス | 測定器 | 1,500万円 |
三好市 | 建設業 | ワーケーション施設 | 工事費 | 4,000万円 |
豊橋市 | 野菜卸売り | 食料品製造 | 建物費、食品加工設備 | 4,200万円 |
岡崎市 | 自動車販売 | 食品の無人販売 | 改装工事費、無人レジ | 790万円 |
岡崎市 | 配管工事業 | 製造業用治具製造 | 改装工事費、機械設備 | 2,000万円 |
◆補助対象にできない経費 かんたんチェックリスト
□ 工場建屋、構築物、(新事業進出補助金のみが対象)、
簡易建物(ビニールハウス、コンテナ、ドームハウス等)、不動産の取得費用、組み立て用部材取得費用
□ 再生エネルギーの発電を行うための発電設備及び当該設備と一体
不可分の附属設備(太陽光発電を行うためのソーラーパネルなど)
□ 設置場所の整備工事や基礎工事に要する費用
□ 事務所等にかかる家賃、保証金、敷金、仲介手数料、光熱水費等経費
□ 不動産の購入費、自動車等車両※の購入費・修理費・車検費用
※ 事業所や作業所内のみで走行し、公道を自走することができないものおよび
税法上の車両及び運搬具に該当しないものを除く。
□ 汎用性があり、目的外使用になり得るものの購入費
(例)事務用のパソコン・プリンタ・文書作成ソフトウェア・タブレット端末・スマートフォン・デジタル複合機・キュービクル・乗用エレベータ・家具・3Dプリンター
□ 中古市場において広く流通していない中古機械設備など、その価格設定の
適正性が明確でない中古品の購入費(三者以上の中古品流通事業者から型式
や年式が記載された同等の中古品の相見積もりを取得している場合等を除く)
□ 同一代表者・役員が含まれている事業者、資本関係がある事業者への支払
<支援事業者の選び方>
◆採択率・採択件数
採択されやすい計画書作成の鍵は、適切な支援事業者選び!
補助金申請で成功するための最大のポイントは、「採択されやすい計画書を作成できる支援事業者を選ぶこと」です。その判断基準として、**【採択率】と【採択件数】**の両方を確認することが重要です。
採択率だけでは見えない真実
例えば、【採択率80%】という高い数字が記載されていても、その実績が8件中8件や5件中4件といった少数例の場合、小規模な支援事業者のケースである可能性があります。実績の母数が少なければ、必ずしも信頼性が高いとは言えません。
採択件数だけに注意!
一方で、【採択件数150件】と実績が多く見えても、実際には450件中150件(採択率33.3%)のように、採択率が低い場合もあります。これは大手申請代行業者に見られる傾向です。
だからこそ、両方の実績をチェック!
信頼できる支援事業者を選ぶためには、採択率と採択件数の両方をしっかり確認することが大切です。
両方の情報が揃っている事業者なら、計画書の質が高く、採択に繋がる実力を持っている可能性が高いでしょう!
【当社の採択件数と採択率】
のべ申請数 | 採択件数 | 採択率 | |
過去9年間の通算 |
473件 | 421件 | 89.0% |
◆採択後のフォロー
採択後も安心!補助金手続きの徹底サポートが鍵
補助金は、申請して採択されたら終了、というわけではありません。採択された時点では、新規事業の計画が評価されたに過ぎません。実際に補助金が設備購入や投資に適用されるかは、さらに重要な手続きをクリアする必要があります。
採択後に必要な3つの重要手続き
-
交付申請
採択後、補助対象となる経費を審査してもらうための申請が必要です。これが承認されて初めて補助金の使途が確定します。 -
実績報告
経費を支払った後、不正なく適切に補助金が使用されたことを証明するための報告を行います。この手続きが完了してようやく補助金が受け取れます。 -
事業化状況報告
さらに、補助金を受け取った後も5年間にわたり、新規事業の進捗や成果を定期的に報告する義務があります。
手続きを怠るリスクとは?
これらの手続きが煩雑であることは事実です。しかし、正確に行わないと、補助金の取り消しや返還といった重大なリスクが発生する可能性もあります。
支援事業者選びでチェックすべきポイント
中には、「採択後の手続きには対応しない」というスタンスの支援事業者も存在します。そのため、支援事業者を選ぶ際には、【交付申請】【実績報告】【事業化状況報告】のサポート体制が明記されているかを確認することが非常に重要です!
採択後のサポートをしっかり行ってくれる支援事業者を選べば、複雑な手続きに煩わされることなく、事業の成功に集中できます。安心して進めるために、事前に確認を徹底しましょう!
<ピースマネジメントの特徴>
特徴1 業界トップクラスの採択率!
当社は2025年1月時点で**採択件数のべ400件以上・通算採択率89%**という高い実績を誇ります。この実績を支えるのは、補助金支援歴10年の経験と実績、そして国家資格【中小企業診断士】を有する専門家チームの存在です。
さらに、補助金事務局が公表しているデータでも【中小企業診断士】が関与した申請の採択率が高いことが明らかになっています。当社のプロフェッショナルチームが、貴社の成功を全力でサポートします。

特徴2 採択後も徹底サポートで安心!
補助金は申請後にも煩雑な手続きが多く、正確に進めなければ補助金取り消しや返還のリスクが伴います。当社は補助金制度を深く理解し、豊富なノウハウを駆使して、採択後の手続きまでしっかりとサポートします。
安心して事業に専念できるよう、当社の専門チームが最後まで伴走いたします。
特徴3 地域密着型の対応でさらなる安心感
オンライン打ち合わせが主流となった今でも、当社はリアルな繋がりを大切にしています。原則ZOOMでの対応を基本としつつ、対応エリアを【会いに行ける距離】に限定することで、万が一現地調査や緊急対応が必要になった際には迅速に駆けつけることが可能です。
また、弊社のオフィスで直接お打ち合わせいただくことも可能です。お客様との信頼関係を何より重視し、安心感のあるサポート体制を整えています。
所在地
〒444-0858 愛知県岡崎市上六名4丁目6番地3 2階
<サービスの流れ>
- お問い合わせ
- 無料相談
- ご契約+着手金のご入金
- 事業計画書作成のためのヒアリング+助言
- 事業計画書の作成
- 事業計画書の確認+申請の支援
- 採択発表+成功報酬のご請求
- 交付申請のフォロー(※有料オプション)
- 実績報告のフォロー(※有料オプション)
<価格>
料金プランのご案内
申請締め切り6週間前までのお問い合わせで、特別価格をご提供!
通常価格と特別価格を比較し、お得さを実感してください。
🎉 特別価格(期間限定) 🎉
- 着手金: 50,000円(税込)
- 成功報酬: 採択金額の 7%(税別)
- 交付申請: 50,000円(税別)
- 実績報告: 50,000円(税別)
通常価格
- 着手金: 100,000円(税込)
- 成功報酬: 採択金額の 10%(税別)※着手金含む
- 交付申請: 100,000円(税別)
- 実績報告: 100,000円(税別)
<お客様の声>

株式会社コバヤシ商事 小林様
<選んだ理由>
御社を選んだ理由は、信用と実績と人柄です。あと、安心感ですね。
<満足度>
大満足
<理由>
少しのヒアリングで資料をしっかり作成してくれるところです!

おmochi屋 匠や 矢田様
<選んだ理由>
某信用金庫からの紹介。
<満足度>
満足
<理由>
仕事がとてもスピーディで、わからない事をちゃんと教えていただけた事。 そして、社長をはじめ従業員の方たちがとても優しく接してくれたところです。

池田物産株式会社 山本様
<選んだ理由>
金融機関からのすすめで
<満足度>
満足
<理由>
いつも迅速な対応をいただいて感謝しています。ライン・メールをつかっての情報共有もスムーズでよかったです。