出張もようやく一息つき、今年度を振り返ってみる
本当に一年は早いもので、あっと言う間に今年度事業が終了しました。
思い返せば、今年は本当に色々な地域に出張したものです。
仕事も会社も凄く大変な時期がありましたし、プライベート面でも大きく落ち込むこともありましたが、今年1年間本当によく頑張ったなぁという想いです。
今年度最後の出張先からの帰り、新潟空港の空を見上げ、ふと、何でこの仕事を頑張ってるんだろう、、、なんて考えていました。
きっと、私は「その地域で、地域を良くするために頑張ろう、頑張りたい」という人が好きで、だから好きな人を応援したい、力になりたい。
ただそれだけの単純な動機で、この仕事に打ち込んでいるように思います。
なので、有名になってもならなくても良いですし、無理に組織を大きくしなくても良い、ちゃんと役に立てる会社として、地に足をつけて育てていければ良いのかな?と思っています。
よく頂く質問に、何故森林組合なのか?何故林業なのか?とありますが、きっと、古くから地域に根ざし、伝統や文化と共に生き、地域の方々の生活の一部にもなっている、そんな組織、業が純粋に好きだから、この分野を選んだのだと思います。
来年はきっと、今年よりもっとたくさんの地域に行きますし、多くの自然、伝統、文化に触れながら、その地域の林業を見つめる機会が増えると思います。
期待される役割を果たす、という使命感を果たしつつ、その地域を楽しみながら、来年度は今年以上にレベルアップして、少しでも日本や地域に貢献していきたいと気持ちを新たにしています。