1. HOME
  2. ブログ
  3. 社長ブログ
  4. 組織内に起こった波風をどう乗り越える?

BLOG

ブログ

社長ブログ

組織内に起こった波風をどう乗り越える?

ここ最近、山だけでなく海も大好きになってしまったので、
勢い余って海上バイクの免許を取得してしまいました。


軽くスロットルレバーを握るだけで

ギューーーーン!と加速、

かなりのスピードで爽快感抜群です(^^♪


バイクの購入は当分保留として、
全国でレンタルできる会員制度があるようですので、
そちらに加入して、マリンスポーツを気軽に楽しみたいと思います。


試験も終わり、海をぼーっと眺めていると、

ゆらゆらと大きな波、小さな波が立っていました。


「何故波が起こるのだろう?」


と気になり、インターネットで調べたところ、

1、海上の風によって引き起こされる
2、塩の流れ(引力)によって引き起こされる
3、地震などの揺れによって引き起こされる

という、大きく3つの要因があるとのことです。


これって組織も同じだ、と思いました。


よく、閉塞した組織を変えていくために

「新しい風を入れて欲しい」
「意識改革、組織改革をしてほしい」
「社外から厳しく言ってほしい」

と言われますが、ほぼほぼ、1・2・3と一致してるのではないでしょうか。


そうすると、

「組織を変える」

ということは、

「組織に波を立てる」

ということに近いのかもしれない、なんて思いました。


さて、波が起こった後に、波を乗り越えて前に進むことができるか?
ですが、ここが非常に難しかったりします。

海上バイクは何気に180馬力ほどあるそうですが、
それでも海上で時速60キロほどをだすのが精一杯です。

さらに、波に向かって走ると、
ブレーキを踏んだかのように大きく急減速させられます。


つまり、波を超えるには非常に大きなエネルギーが必要で、
同じようにまっすぐ進んでいたとしても、大きくスピードが落ちてしまいます。


さらに、波にハンドルがとられて車体も大きく揺らされるので、
ハンドリングも難しくなります。

下手したら転びます(;’∀’)

そのため、ちゃんと前に進むためには、

・しっかりと周囲を見て、波をうまく乗り越えながら
・転ばないようにバランスを取りつつ
・同乗者への安全にも配慮しつつ、スピードを出し過ぎない

ということを意識しながら、運転することが求められます。

組織も同じで、組織内に何かしらの方法で波風を立てた後は、


・しっかりと周囲を見て、波をうまく乗り越えながら
→外部環境やチームの状態に目を向けながら

・転ばないようにバランスを取りつつ
→ただ早く走るだけでなく、全体のバランスを意識しながら施策を打ち

・同乗者への安全にも配慮しつつ、スピードを出し過ぎない
→社員・メンバーがちゃんとついてこれるように、スピード調整する


といったことを意識しながら、
前に進めていく必要があると言えます。


そんなこんなをハーマンモデルで分類すると、


Dタイプ:楽しそう、チャレンジチャレンジ!
Aタイプ:どんな角度・速度が安全か、乗り越える必要があるならチャレンジしてみよう
Cタイプ:なんだか周囲の雰囲気でチャレンジすることになった・・・
Bタイプ:危ないから私はいいや・・・


みたいな感じかもしれません。


こんなところも組織が危機・困難に立ち向かい、
成長を遂げるための、それぞれの反応にそっくりかもしれませんね(^^)


ちなみに、私が今まで見てきたパターンでは、大体のケースで


「波を見たらフルスロットルで突撃する」


方がいます。

そういう方にブレーキをかけつつ、
どうバランスを取っていくか、
が「組織開発」と呼ばれる技術の勘所かもしれませんね。

今すぐ電話 お問い合わせ